10月31日 館山 ラン&ガン でも結局、香谷堤防
さて10月31日の土曜日、ナオジィの車で千葉県:館山に向かう。
今日はシュウクンはいない。ナオジィの車はETCがあるのでコスト的に大変メリットがある。
さて出発は14時。釣具屋を経由しながら、まずは浜田堤防に行く。
狙いは夕マズメの青物。
まず用意したのはジギングサビキのタックル。
ところが、浜田堤防の堤防の上は爆風の北風(左から右への向かい風)です
爆風すぎてエギは全然投げられません。
でもメジャーポイントですのでエギンガーがたくさんいます。
はたして釣れているのですかね??
ここは2時間程度で見切りをつけ、次に向かったのは伊戸港。
ここで事件発生。
なんとナオジィが青イソの仕掛けで・・・・・・
コウモリを釣ってしまいました。
???・・・・・・・・・・・・・確かにコウモリが釣れています。
かわいそうに・・・・羽に針がかかっていたので2人で丁寧に外したのですが・・・・
非常に失礼なことに私の指を噛みやがった!!!
コウモリが釣れること自体、まか不思議なのですが、そのコウモリに噛まれるなんて・・・
ま、いいでしょう。
次に向かったのは乙浜港。ここなら北風は問題ないでしょう。
なんと釣り人はほとんどいません。非常に少ないです。
そんな中、1時間程、エギを投げますが、当たりなし・・・・・
他にはエギンガーなんて1人もいません。
やっぱダメなのかなぁ・・・・
ということで、「戻ろう」となり、いよいよホームグランドの香谷堤防に向かいます。
途中、くるまやラーメンで「味噌バターコーンラーメン」食べて・・・・
到着したのは23時位でしょう。
先客はいましたが、直ぐに撤収してしまい、いつもの堤防先端に入ります。
今日は、定置網が堤防の上にまで乗っかって非常に邪魔で臭いです。
先客は女性もいたので、臭いのに耐えられなかったのでしょうね。
我々が香谷堤防に着くと同時くらいに、風はやみ、波もナギになりました。
不思議ですね。香谷堤防にはいつもだいたい23時位に着くのですが、この時間ほとんど無風でベタ凪なのです。さっきまでの浜田堤防での爆風はどこへ行ったのでしょうね。
天気も先ほどまでは曇りだったのが晴れて綺麗な星が見えています。
今回使ったタックルはインフィートEG84HIとセフィアBBです。
重いか?と思いましたがきっと慣れですよね。
今日は軽いタックルは使いませんでした。
さて、しばらくヒュンヒュンしゃくりますが全然当たりません。
トイレ(コンビニ)に行くのとすれ違いに2名の若そうな人が入りましたが・・・・
トイレから戻り、私の隣に、この2名が入ったのですが・・・・
速攻でアオリを釣り上げます。
もう1名はコウイカをGET。
あら・・・・並んでいるのに私だけ釣れないの????
それでもテンションフォール中にピクピクとイカがエギをつかんだ感触を感じます。
「きた~~~~~~~~~~~~~~」とアワせると痛恨の身切れ!
ゲソだけがカンナ残っていました。(泣)))))
( ↑ 当然食べました)
でも、でもでもでも・・・・
またまたピクピクっとフォール中に感じます。
時刻はAM1:00、こんどはビシっと乗りました!

200g位でしょうか・・・・
エギはダイワのミッドスクイッド オレンジ夜行スケルトン3.0号
そして20分後・・・・またフォール中に引っ張られます。

メッチャ小さいコロッケサイズ
同じエギです。
その後には、またイカがエギを掴んだ感触はあったのですが、針掛かりしませんでした。
そして2:00近くになると、またテンションフォール中にクンクンと引っ張られます。
こんどは十分に待って軽くアワせるとズッシリときます。

ま、150G弱くらいでしょう。
エギはダイワのミッドスクイッド オレンジゴールド3.0号
結局、明るくなるまでエギングでしたが、この3杯で終わりました。
これは、なんというか・・・・時合いですね。
わずか1時間の間に3HIT2スカです。
5回もイカの感触が味わえました。
香谷堤防は7時過ぎに例によって漁船が「網を洗う」とのことで撤収。
このころになると堤防の上は南風の爆風が吹き荒れエギングもはやどうにもならなくなってしまいました。
いいころあいですね。
その後、偵察として築港堤防、富浦新港、岩井袋、浜金谷を巡回して帰りました。
どこも爆風で全然エギは投げられなかったのですけどね。
本日の私の釣果はアオリイカ:3杯
ナオジィの釣果は・・・・・・・・・コウモリ1匹(リリース)←これはこれでスゴイことです。
さて、今回エギングをやっていて明確にテンションフォール中のエギにイカタッチを感じることができました。
ま、身切れあり、スッポ抜けありでしたが、エギングゲームの面白さがかなり理解できた気がしています。
シャクった後のフォール中にピクピクと引っ張られると脳汁爆出ですね!
スッゲー面白い。
あとは、まとまった数と大きさか・・・・・
来週もナオジィは行けるようなので・・・・・・多分金曜日の夜にまた出撃するでしょう。
デハデハ
今日はシュウクンはいない。ナオジィの車はETCがあるのでコスト的に大変メリットがある。
さて出発は14時。釣具屋を経由しながら、まずは浜田堤防に行く。
狙いは夕マズメの青物。
まず用意したのはジギングサビキのタックル。
ところが、浜田堤防の堤防の上は爆風の北風(左から右への向かい風)です
爆風すぎてエギは全然投げられません。
でもメジャーポイントですのでエギンガーがたくさんいます。
はたして釣れているのですかね??
ここは2時間程度で見切りをつけ、次に向かったのは伊戸港。
ここで事件発生。
なんとナオジィが青イソの仕掛けで・・・・・・
コウモリを釣ってしまいました。
???・・・・・・・・・・・・・確かにコウモリが釣れています。
かわいそうに・・・・羽に針がかかっていたので2人で丁寧に外したのですが・・・・
非常に失礼なことに私の指を噛みやがった!!!
コウモリが釣れること自体、まか不思議なのですが、そのコウモリに噛まれるなんて・・・
ま、いいでしょう。
次に向かったのは乙浜港。ここなら北風は問題ないでしょう。
なんと釣り人はほとんどいません。非常に少ないです。
そんな中、1時間程、エギを投げますが、当たりなし・・・・・
他にはエギンガーなんて1人もいません。
やっぱダメなのかなぁ・・・・
ということで、「戻ろう」となり、いよいよホームグランドの香谷堤防に向かいます。
途中、くるまやラーメンで「味噌バターコーンラーメン」食べて・・・・
到着したのは23時位でしょう。
先客はいましたが、直ぐに撤収してしまい、いつもの堤防先端に入ります。
今日は、定置網が堤防の上にまで乗っかって非常に邪魔で臭いです。
先客は女性もいたので、臭いのに耐えられなかったのでしょうね。
我々が香谷堤防に着くと同時くらいに、風はやみ、波もナギになりました。
不思議ですね。香谷堤防にはいつもだいたい23時位に着くのですが、この時間ほとんど無風でベタ凪なのです。さっきまでの浜田堤防での爆風はどこへ行ったのでしょうね。
天気も先ほどまでは曇りだったのが晴れて綺麗な星が見えています。
今回使ったタックルはインフィートEG84HIとセフィアBBです。
重いか?と思いましたがきっと慣れですよね。
今日は軽いタックルは使いませんでした。
さて、しばらくヒュンヒュンしゃくりますが全然当たりません。
トイレ(コンビニ)に行くのとすれ違いに2名の若そうな人が入りましたが・・・・
トイレから戻り、私の隣に、この2名が入ったのですが・・・・
速攻でアオリを釣り上げます。
もう1名はコウイカをGET。
あら・・・・並んでいるのに私だけ釣れないの????
それでもテンションフォール中にピクピクとイカがエギをつかんだ感触を感じます。
「きた~~~~~~~~~~~~~~」とアワせると痛恨の身切れ!
ゲソだけがカンナ残っていました。(泣)))))
( ↑ 当然食べました)
でも、でもでもでも・・・・
またまたピクピクっとフォール中に感じます。
時刻はAM1:00、こんどはビシっと乗りました!

200g位でしょうか・・・・
エギはダイワのミッドスクイッド オレンジ夜行スケルトン3.0号
そして20分後・・・・またフォール中に引っ張られます。

メッチャ小さいコロッケサイズ
同じエギです。
その後には、またイカがエギを掴んだ感触はあったのですが、針掛かりしませんでした。
そして2:00近くになると、またテンションフォール中にクンクンと引っ張られます。
こんどは十分に待って軽くアワせるとズッシリときます。

ま、150G弱くらいでしょう。
エギはダイワのミッドスクイッド オレンジゴールド3.0号
結局、明るくなるまでエギングでしたが、この3杯で終わりました。
これは、なんというか・・・・時合いですね。
わずか1時間の間に3HIT2スカです。
5回もイカの感触が味わえました。
香谷堤防は7時過ぎに例によって漁船が「網を洗う」とのことで撤収。
このころになると堤防の上は南風の爆風が吹き荒れエギングもはやどうにもならなくなってしまいました。
いいころあいですね。
その後、偵察として築港堤防、富浦新港、岩井袋、浜金谷を巡回して帰りました。
どこも爆風で全然エギは投げられなかったのですけどね。
本日の私の釣果はアオリイカ:3杯
ナオジィの釣果は・・・・・・・・・コウモリ1匹(リリース)←これはこれでスゴイことです。
さて、今回エギングをやっていて明確にテンションフォール中のエギにイカタッチを感じることができました。
ま、身切れあり、スッポ抜けありでしたが、エギングゲームの面白さがかなり理解できた気がしています。
シャクった後のフォール中にピクピクと引っ張られると脳汁爆出ですね!
スッゲー面白い。
あとは、まとまった数と大きさか・・・・・
来週もナオジィは行けるようなので・・・・・・多分金曜日の夜にまた出撃するでしょう。
デハデハ
コメント
お久しぶりです♪
海釣りか~良いですね~
自分も釣りは大好きですが、仕事やら何やらでしばらくやってないです↓
でもブログを見させて頂いて、釣りに行ってる気分にさせてもらいました(^^)
またお邪魔させていただきますね♪♪
2009-11-02 23:17 青い海と白い砂浜 URL 編集