PCシステムの一新
さて、今週は釣りに行かなかったので・・・・PCシステム関連を一新しました。
とりあえず・・・アキバの自作街に行ってパーツ買ってきて。
こんなものを購入。

考え方としては。
メインPCは、ありったけのHDDを入れてファイルサーバー兼、私の遊び用にします。
寝室は32型のレグザが納品されましたので、レグザとPCをHDMIで連結してモニター代わりにします。
(すかさず・・・・余っていた1TのHDDを使って外付けHDDを作り、レグザの録画用HDDに仕込んじゃいました。)
リビングには来週末に、やはりレグザ42型が納品される予定なので、こちらにもPCを置いてHDMIで連結します。
すると・・・・・
私のファイルサーバーPCに入っている動画とかを寝室やリビングでLAN経由で大型TVで見れるようになります。
まずは、私の遊び兼ファイルサーバーPC作り。
ケースは眠っていた古いPCケースを引っ張り出して、他のPCからパーツを移植。
こんな感じになりました。

CPU:アスロンⅡ×4 2.6GHz
マザー:ギガバイト 785G
メモリ:DDR3ー1600 2G×2
システム:250G SATA
データ: 1T×4、2T×2
モニタ:22インチワイド
うーん・・・・24時間起動させるにはTDP:95Wは厳しいですかね?
さて寝室のPCは・・・・こんな感じ。

CPU:アスロンⅡ×2 2.8GHz
マザー:ギガバイト 785G
メモリ:DDR3ー1333 2G×2
システム:320G SATA
データ: なし
モニタ:東芝 LEDレグザ 32インチ
来週には同じ要領で・・・・リビングに42型TVが納品されますので、寝室のPCと同じシステムを組み上げます。
今回、この2つのシステムを組み上げセットアップが完了するまでに・・・・
夜中の2時までかかってしまいました。
でも非常に快適です。
けっこう金かかりましたね。

にほんブログ村
↑ポチっと一発!
とりあえず・・・アキバの自作街に行ってパーツ買ってきて。
こんなものを購入。

考え方としては。
メインPCは、ありったけのHDDを入れてファイルサーバー兼、私の遊び用にします。
寝室は32型のレグザが納品されましたので、レグザとPCをHDMIで連結してモニター代わりにします。
(すかさず・・・・余っていた1TのHDDを使って外付けHDDを作り、レグザの録画用HDDに仕込んじゃいました。)
リビングには来週末に、やはりレグザ42型が納品される予定なので、こちらにもPCを置いてHDMIで連結します。
すると・・・・・
私のファイルサーバーPCに入っている動画とかを寝室やリビングでLAN経由で大型TVで見れるようになります。
まずは、私の遊び兼ファイルサーバーPC作り。
ケースは眠っていた古いPCケースを引っ張り出して、他のPCからパーツを移植。
こんな感じになりました。

CPU:アスロンⅡ×4 2.6GHz
マザー:ギガバイト 785G
メモリ:DDR3ー1600 2G×2
システム:250G SATA
データ: 1T×4、2T×2
モニタ:22インチワイド
うーん・・・・24時間起動させるにはTDP:95Wは厳しいですかね?
さて寝室のPCは・・・・こんな感じ。

CPU:アスロンⅡ×2 2.8GHz
マザー:ギガバイト 785G
メモリ:DDR3ー1333 2G×2
システム:320G SATA
データ: なし
モニタ:東芝 LEDレグザ 32インチ
来週には同じ要領で・・・・リビングに42型TVが納品されますので、寝室のPCと同じシステムを組み上げます。
今回、この2つのシステムを組み上げセットアップが完了するまでに・・・・
夜中の2時までかかってしまいました。
でも非常に快適です。
けっこう金かかりましたね。

にほんブログ村
↑ポチっと一発!
コメント
すごー!
すごすごすご~!!!!
ウチにもPC組み立てに来てほしいくらいです(笑
2010-11-29 17:30 めぐ*めぐ URL 編集
Re: すごー!
いつでも伺いますよ(笑))))
自作PCって案外簡単なのです。
安く狙いの機能を充実させたい場合には最適かと思います。
> こんばんは~☆
> すごすごすご~!!!!
>
> ウチにもPC組み立てに来てほしいくらいです(笑
2010-11-29 23:16 まこあぱ URL 編集