チョイとそこまでドライブ(チャレンジ釣り)
さて、19日の土曜日は休日出勤だった。
ガッツリと夕方まで仕事が入り開放されたのは17時半。
普通に家に帰り、フト思う。
また台風が来るのか・・・・・んじゃ、その前にちょっと投げに行くか。
どこへ行くか?
とりあえず女川にでも行ってみようと思い19時過ぎに車を出す。
三陸道を進む。松島あたりで600円の料金を払い、その後も高速を走るが・・・・
女川に行くにはどこで降りるのかよくわからなかった。
が、高速の行き先掲示板には「気仙沼」なんて文字が出てきている。
「行ってみっか・・・・」
まったく無計画だがとりあえず雰囲気だけでも感じてこよう。
と、気仙沼に向かう。
ちょっとビックリしたことがあった。
利府から三陸道の高速に乗ったが、松島あたりまでで600円払ったのは先に書いたが、そこからさきも高速は続いているのですが、・・・・・そこから約40km走ったが終点(登米東和)に料金所がない。
いわゆる無料区間のようだ。
そこから更に40km。
22時くらいにようやく到着。
遠い。
早速、アジング、エギング、ソフトルアーなどを片っ端から投げてみる。
全然無反応。
気仙沼の港数箇所でやってみるが、どこも無反応。
深さはかなりある(足元で8m位)のだが・・・・
なんか濁っている。その雰囲気は湾奥的な濁り方。
やっぱ、アイナメとかソイは磯にいかないと釣れないのかなぁ。
けっこうワームを投げている割には全くの無反応。
ま、全然釣れませんね。やっぱ思いつきで来てもダメか・・・・
う~~~~~ん、次の週末は・・・・
また何かにチャレンジします。
山形へエギングかな・・・(超遠いし・・・)
デハデハ
ガッツリと夕方まで仕事が入り開放されたのは17時半。
普通に家に帰り、フト思う。
また台風が来るのか・・・・・んじゃ、その前にちょっと投げに行くか。
どこへ行くか?
とりあえず女川にでも行ってみようと思い19時過ぎに車を出す。
三陸道を進む。松島あたりで600円の料金を払い、その後も高速を走るが・・・・
女川に行くにはどこで降りるのかよくわからなかった。
が、高速の行き先掲示板には「気仙沼」なんて文字が出てきている。
「行ってみっか・・・・」
まったく無計画だがとりあえず雰囲気だけでも感じてこよう。
と、気仙沼に向かう。
ちょっとビックリしたことがあった。
利府から三陸道の高速に乗ったが、松島あたりまでで600円払ったのは先に書いたが、そこからさきも高速は続いているのですが、・・・・・そこから約40km走ったが終点(登米東和)に料金所がない。
いわゆる無料区間のようだ。
そこから更に40km。
22時くらいにようやく到着。

遠い。
早速、アジング、エギング、ソフトルアーなどを片っ端から投げてみる。
全然無反応。
気仙沼の港数箇所でやってみるが、どこも無反応。
深さはかなりある(足元で8m位)のだが・・・・
なんか濁っている。その雰囲気は湾奥的な濁り方。
やっぱ、アイナメとかソイは磯にいかないと釣れないのかなぁ。
けっこうワームを投げている割には全くの無反応。
ま、全然釣れませんね。やっぱ思いつきで来てもダメか・・・・
う~~~~~ん、次の週末は・・・・
また何かにチャレンジします。
山形へエギングかな・・・(超遠いし・・・)
デハデハ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
なかなかアグレッシブですねー。凄いなー。
これで少しでも生命反応が感じられると良いんですがね。
宮城はホントに手強いですね。
私も少し前に気仙沼に仕事で行きました。
気仙沼と言っても唐桑半島なんですが、半島の先端になかなかgoodな場所ありました。アングラーも居たのでかなりメジャーなポイントかもしれませんが・・
地磯でサラシも強烈なんでヒラスズキかな?と思いきや青物のようでした。
だいぶ気温も下がってまいりましたので、そろそろロックでもチャレンジしてみようかと思っております。では、爆釣ポイント見つかりますように。(笑)
2013-10-21 16:58 cassano10 URL 編集
Re: タイトルなし
まぁ気仙沼といっても湾内はあまり雰囲気はよくなかったです。
また夜に行っても場所がよくわからないのでダメですねぇ。
昼間に行ってキッチリ偵察が必要という感じです。
寒くなってきましたね。
いよいよロックシーズン開幕でしょうか
期待しています。
2013-10-23 06:40 まこあぱ URL 編集
昨日千葉港アジング開幕戦!行ってきましたよ~
釣果は2時間で8パイ!上出来でした♪
主はリトリーブで乗っかってきたので活性はよかったと思います!
途中ベイト(恐らくイワシ)の群れが足元を通過!
下を見ると????「なんだありゃ?ええええええ!!!!」
とサイズは上から見ても軽く30センチはオーバーしてるアオリイカ
発見☆7~8匹の群れでイワシ追ってました!
噂では聞いていたけど実際に見ると釣りたくなります・・・・
1.8号エギ入れて無視されました・・・
今後!千葉港エギング期待です!
2013-10-23 14:31 ゆうたろう URL 編集
Re: タイトルなし
アオリですかぁ?いるかもしれませんね。
千葉港ではポートタワー裏でしたっけ?
アオリは普通に釣れるようですから。
ヒイカ楽しいですよね。
見える釣りは楽しいものです。
ヒイカが入ってくるとシーバスも釣れます。
これがまた面白いです。
2013-10-23 22:54 まこあぱ URL 編集