セブンビーチ リターンマッチ
昨日の日記は「また明日の朝・・・・・行こう。 」で締めていたハズ。
ならば行こう!と、いうことで目が覚めたのはAM3時。
身支度をし、すぐに出発(釣具は車の中に入れっぱなし)
AM3時半には前日のセブンビーチの松ケ浜港に着いていた。
先行者ゼロ。
↑昨日の画像です。でも今朝も同じ所に立っています。
今日はさすがにゴミだらけ、ということはない。
でも4:20頃が干潮なので、全然潮が動いていない。
ただよっているゴミは全く動かない。
やがて、ルアーマンが数名来るもやっぱ誰も釣れている様子はない。
ここで7時までネバるが潮位の上昇ともにゴミが接岸してきてルアーを投げる所に漂っている。
意を決して、ここを退却。
移動する。
行った先は菖蒲田浜。
サーフはサーファーに海を占領されていた。
菖蒲田港の脇に突堤があるのだが、ここで投げてみよう。
突堤手前が良さそうなのだが、海藻の森になっているようだ。
キャストの度に海藻の上にルアーが乗っかる。
そして先端の方へ・・・・
時刻は7時半。外海に向かって投げること数投、
14gの静ヘッドにダイワDS-35を付けてボトムバンピング。
ググンとHIT!!!!!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
明らかにHITしていますよオーラがプンプンなようで・・・・・
周りの釣り人からの視線が痛い!
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブッコヌキサイズでした。
マゴチ:35センチ
ちゃんと上顎フッキング(笑)))
この1匹で満足しました。
8時、撤収。
ま、とりあえず釣れた!としてください。
前日は目の前でバラし、一昨日は外道の釣果。
最近けっこう調子が上向いてきているのかもしれない。
明日の朝も行くか!?
デハデハ
↓ ポチッと一発!
ならば行こう!と、いうことで目が覚めたのはAM3時。
身支度をし、すぐに出発(釣具は車の中に入れっぱなし)
AM3時半には前日のセブンビーチの松ケ浜港に着いていた。
先行者ゼロ。

↑昨日の画像です。でも今朝も同じ所に立っています。
今日はさすがにゴミだらけ、ということはない。
でも4:20頃が干潮なので、全然潮が動いていない。
ただよっているゴミは全く動かない。
やがて、ルアーマンが数名来るもやっぱ誰も釣れている様子はない。
ここで7時までネバるが潮位の上昇ともにゴミが接岸してきてルアーを投げる所に漂っている。
意を決して、ここを退却。
移動する。
行った先は菖蒲田浜。
サーフはサーファーに海を占領されていた。
菖蒲田港の脇に突堤があるのだが、ここで投げてみよう。

突堤手前が良さそうなのだが、海藻の森になっているようだ。
キャストの度に海藻の上にルアーが乗っかる。
そして先端の方へ・・・・
時刻は7時半。外海に向かって投げること数投、
14gの静ヘッドにダイワDS-35を付けてボトムバンピング。
ググンとHIT!!!!!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
明らかにHITしていますよオーラがプンプンなようで・・・・・
周りの釣り人からの視線が痛い!
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブッコヌキサイズでした。

マゴチ:35センチ

ちゃんと上顎フッキング(笑)))
この1匹で満足しました。
8時、撤収。
ま、とりあえず釣れた!としてください。
前日は目の前でバラし、一昨日は外道の釣果。
最近けっこう調子が上向いてきているのかもしれない。
明日の朝も行くか!?
デハデハ
↓ ポチッと一発!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント
持ち帰って食されたのですか?
どうもマゴチの調理がめんどくさくて
持ち帰る気になれない自分がいます。
(と言っても!ココ最近マゴチがHitしたことはありません)
夏が旬と聞きますが、釣れたら持ち帰ろうかなぁ・・・。
2014-06-22 10:29 ★まぁさん★ URL 編集
お疲れ様でした!
段々ソルトも調子が上向傾向で素晴らしいです。
デカイ奴がガツンと来る日も近そうですね(笑)
結構ルアーマンもいるみたいですね?
仙台のルアーフィッシングはこれからってことなのでしょうね。
次も期待していますよ~(笑)
2014-06-22 18:02 シーバカ URL 編集
Re: タイトルなし
なんとかマゴチ釣れました。
今回はリリースです。
と、いうよりお持ち帰りは全くやりません。
なんたって単身赴任一人暮らしですから。
持ち帰って捌いて食べても魚の生ゴミの臭いには耐えられませんので。
でも・・・・・・・・・・・・・食べたいなぁ、と思います。
仙台ではマゴチフィーバーが起こっています。
2014-06-22 20:40 まこあぱ URL 編集
Re: お疲れ様でした!
仙台もルアーマン沢山います。
みんなフラット狙いか青物狙いのようです。
ヒラマサも岸から釣れているようです。
房総と同じですね。
釣れる場所がよくわかりませんが、いかんせん海岸線は1本なので
だいたい目処はたっています。
次回は山元(福島県境)のヘッドランドに行ってみようかと思っています。
2014-06-22 20:44 まこあぱ URL 編集
兄さん
お見事です!!
マゴチおめでとうございます!!!
マゴチ=高級魚 いいなぁ〜(笑)
自分もそろそろフラットを狙いたい時期なのですが
今はイカちゃんの魅力の方が勝ってしまっています(^ー^;)
今後もがんばってくださーい!!
2014-06-26 14:40 あきかぜ URL 編集
Re: タイトルなし
マゴチ釣れまくっています。
高級魚なんですよねぇ。
食べたいのですが・・・・・単身赴任ですとチョット・・・
イカは仙台では釣れませんからねぇ。
泣けてきます。
2014-06-27 22:37 まこあぱ URL 編集