皆さん、こんばんわ
雨予報です。どこにも行く予定はありませんでしたが、午前中は晴れにっていましたね。
でAM8時頃、検見川浜突堤に行ってきました。
まぁ自分が釣る、というよりたぶんに偵察の意味合いが強いのですが・・・・
けっこう人はいます。
相変わらずファミリーが多く、皆さん、コマセのサビキ釣りですね。
5~10センチ程のアジがかなり釣れていました。(先端のほう)
そして15センチ程度のサバもけっこう釣れています。
年寄を中心に、ヒイカ狙いが10名ほどいましたが、見ていた限り釣果はありません。
そして去年の今の時期はサヨリフィーバーでしたが、今年は全くサヨリは来ていない模様。
そして中型のサバの回遊もほとんど無い模様。(皆、小サバですね)
で、1時間ほどで自分は引き上げてきました。
なんか、このまま冬に突入ですね。
今シーズンの秋の釣りは詰まらないなぁ。
なんも釣れない。
自分も釣れないが、どうも周りも釣れていない。
全体的に魚の寄り付き状況が変わってきているように感じます。
ま、どっちにしても自分は釣れないんですけどね。
デハデハ
↓ ポチッと一発!
コメント